【この記事はプロモーションを含みます】

万博の虜、ぽんです!
私は12回目、娘は8回目、夫は2回目の万博に行ってきました!体調不良等で間隔があいたので、少し久しぶり感のある万博です!
この日は最高気温35度、快晴、お盆前の平日でした!(お盆前なら空いているかも…と読みましたが、比較的空いていた感じも…!) 予約は空き枠先着でゲットした、”空飛ぶ車ステーション”のみ!

暑さ対策必須!対策についてはこちら↓


ベビーカーにはエアラブと大人の熱中症対策も忘れずに!
入場予約(9:00)

今回はP&Rを予約!E駐車場に8:35着→すぐにバスに乗れて西ゲートバス停には8:50着でした!8:55くらいに入場列に並び始めて、9:20ごろにゲート通過!

個人的にはここでの並び時間が一番の地獄!暑さ対策忘れずに!

パビリオン

予約は午後に1つだけですが、朝一入場なので入館も当日予約も色々目指したいところ!ですが…
パソナもセルビアも入場規制されていました😨

夫と娘の希望をできるだけ叶えたい日!
シンガポール(待ちなし)

子ども向けと噂のシンガポールはスムーズに入れて、待ちゼロでした!夫と娘が中のプラネタリウム(?)を集中してみている間に、娘の念願の電力館の当日予約ゲット!

所要時間は20分程でした!
バングラディシュ・セネガル(待ちなし)

電力館の予約まで45分。パビリオンの中での所要時間が読めず、さくっとみられそうなところを回ることに。

いずれも所要時間5~10分ほどで見られました。
カンボジア・ラトビア・アルジェリア(待ちなし)


この辺で行ったことのないパビリオン&夫に見てほしいところを重点的に…!カンボジアは大人が楽しい、ラトビアは子どもも楽しい、アルジェリアは興味深い展示があって、私にはまりました!

こちらも滞在時間各5~10分!

この時点で10時過ぎだったので、スシローの整理券だけゲット!

家族で行くなら涼しいところでの食事1回確約におすすめです!!
電力館(当日予約)

電力館の予約を取ったはずが大人1人分しか取れてなかったので…😿夫と娘だけ行ってもらいました!
ベビーカーは屋外の屋根の下に置いて入るタイプでした!

所要時間45分程なので、急遽1人時間♬
ベトナム・ロボットモビリティー・フェスティバルホール・お土産屋

いずれも待ちなしで行けました!ベトナムは展示が可愛くて、娘も楽しく見られそうでした!

午前中にお土産買うのおすすめな理由に納得の空き具合!
ドイツ屋で昼食

電力館終わりにガチャして、娘と夫と合流して昼食へ。タイミングが合わないと中の席は取れず、外の席で食べることに…。

手軽なのに美味しくて良かったです!

フィリピン(20分待ち)

テントがあって、できるだけ影のところで待てるようにしてくださっています!展示も可愛くて、植物人間?になれるのが楽しすぎました!(小さい子は反応しにくそう…?)
娘と夫が植物人間満喫中に、当日予約の大阪ヘルスケア開放時間で、リボーン体験3人分ゲット!

滞在時間は30分程でした!
空飛ぶ車ステーション(空き枠先着)

予約枠の後ろの時間が入場時間です!実物大の飛行機模型?に乗って、記念写真を撮ってくれます!自分のスマホで何パターンか撮ってもらえるので、家族におすすめ!!
記念写真後は飛行体験(映像)を見て、現地のタブレットで自分でデザインした飛行機を飛ばせる部屋へ…。いろんな方のいろんなデザインの飛行機が飛んでて楽しいし、子どもも自分の飛行機を探せて楽しそうでした!
予約がないと楽しくなさそうなパビリオンではありました…。

所要時間は35分程!
マレーシア(ベビーカー優先)

月化粧のアイスで休憩後、マレーシア前でのダンスに引き寄せられてパビリオンへ…
入口が階段のため、ベビーカーや車いすはエレベーターからの優先入場でした。展示も食など万人受けのものや、子どもが楽しめるゲームもあって、親子で楽しめるパビリオンでした!

ゲーム2種類しても所要時間は30分程も
大阪ヘルスケア リボーン体験(当日予約)

ベビーカーで一緒に入れます!リストバンドをもらうまでに10分程並びました。その後3歳娘が機械になかなか認証されず、25年後の自分を見るまでに20分程かかりました。
未来の自動販売機、ミルボン、ミラブル、ニプロ、卵のコーナー、ゲームコーナーなどを体験してパレードを見て退場。ヘルスケア内でガンダムの開放時間を狙って、当日予約のガンダムをゲット!

入場から1時間45分の滞在でした!
スシロー(15組待ち)

到着時点で前に15組だったのですが、15分程で案内してもらえました。
毎時00分ごろにゲームがあるので、そのタイミングにかぶるともう少しまちそうな気はします!

提供も早くて滞在時間45分程!
ガンダム(当日予約)

予約時間の後ろの時間が入場時間なので、5~10分前に到着。我が家は誰もガンダムをあまり知らないのですが、それでも家族全員がアトラクションのように楽しめました!演出がすごい!!!

入場から45分で退場!
よしもと 盆踊り(自由入場)

ステージではお笑い芸人の方や一般の選ばれた方が歌って、下では自由参加で盆踊りをしていました!娘はダンス大好きなので、スタッフの方と一緒に2曲おどらせてもらいました!

子連れで夏の雰囲気味わいたい人にもおすすめ!
アオと虹のショー&花火
予約は取れなかったので、ウォータープラザマーケットプレイス西付近から見ることに。正面じゃないと映像がわかりにくい部分があったり、音声が聞こえにくい場面はありますが、ショーの迫力を味わうには十分でした!
ショーの後は警備員さんが動かないように言ってくれ、とどまっていると…海側の大屋根リングの奥に花火が上がりました!大きくてきれいで、とても感動しました!

大屋根リング上はどこからでも花火は見られそう!
退場

花火終了後、トイレや自動販売機などに寄ってから急がずに出ても20:20ごろの駐車場行きバスに乗れていました。花火や水のショーは自分の帰るゲートに近いところで見るのがおすすめです!

退場も西ゲート快適すぎてびっくり!
まとめ
✓暑さ対策・日差し対策を忘れずに!
✓西ゲートは入場も退場も快適でした…!
✓当日予約は開放時間を狙うのが肝!数分はあきらめないで!
✓朝インの家族連れはスシロー整理券狙うのがおすすめ!
✓アオと虹のショーはサイドからでも綺麗!早めの場所取りを!

まだまだ暑い!暑さ対策は万全に!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント