【大阪・関西万博】3歳と6回目のワンオペ万博!住友館の予約をもって挑む!【子連れ万博】

大阪・関西万博

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/c6360095/public_html/ponikuji.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/c6360095/public_html/ponikuji.com/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

【この記事はプロモーションを含みます】

万博に魅せられた、ぽんです!

私は10回目、娘は7回目の万博!今回は7日前予約で住友館の予約が取れたので、それだけでも行けたらいいや…のゆるさで行きます!(体調不良で寝込んでいたので、期間も少し空きました涙)

【大阪・関西万博】3歳ワンオペ4回目!過去2番目の入場者数!暑さ対策どうした?【子連れ万博】
【この記事はプロモーションを含みます】娘は5回目、私は8回目の万博!最高気温32度、快晴、混んでる土曜日に行ってきました。今回の予約は、空き枠先着のいのち動的平衡館のみ。持って行ったものはこの投稿に書いてある対策グッズたちと…エアラブと大容...
【関西・大阪万博】3歳ワンオペ3回目!なにが楽しかった?【子連れ万博】
【この記事はプロモーションを含みます】※万博情報は日々変化しているので、一例だと思ってご覧ください。万博の虜です。ぽんです!3歳娘との3回目のワンオペ万博です!↓過去の万博記録はこちら↓今回は最高気温26℃、(雨の気配ただよう)曇り、日曜日...

この日は最高気温34度快晴金曜日の参戦です

暑さ対策必須!対策についてはこちら↓

【1人万博】最高35度の炎天下!できる対策は?幼稚園中の短時間参戦どうだった?【大阪万博】
【この記事はプロモーションを含みます】6回目の万博です!今回は幼稚園の延長保育を利用して、ひとり万博!!母のリフレッシュタイムです!天気は快晴、最高気温33℃、平日に行ってきました!最後に炎天下対策まとめてるので、絶対見てほしい…!3歳以下...

ベビーカーにはエアラブと大人の熱中症対策も忘れずに!

入場予約(9:00)

9時代に着きたいけど、バタバタしてしまい…駅に着いたのは10時前。10分後に列に並んで、並んでから20分後くらいには入れてました!

入場待ちが一番の地獄!対策忘れずに!

【1人万博】最高35度の炎天下!できる対策は?幼稚園中の短時間参戦どうだった?【大阪万博】
【この記事はプロモーションを含みます】6回目の万博です!今回は幼稚園の延長保育を利用して、ひとり万博!!母のリフレッシュタイムです!天気は快晴、最高気温33℃、平日に行ってきました!最後に炎天下対策まとめてるので、絶対見てほしい…!3歳以下...

パビリオン

本日のみゃくみゃくくじは90分待ちでした。7月18日以降西ゲートに引っ越しのようで、横目に眺めるのは最後かな…。

いつかしたいと思いつつ、毎回並び時間にひるみます。

大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編

大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編

1,100円(07/22 08:09時点)
発売日: 2025/06/27
Amazonの情報を掲載しています

住友館 植林体験 整理券GET

10:25時点で空きがあったので、第2部の予約を取りました!

日によって埋まる時間が異なる&整理券をもらった後に”当日予約枠”で第1部の植林体験が出ていたので、気になる方は要チェックです!

午後の時間帯分は正午以降に開放と言っていました!

オーストリア(待ち時間不明)

前を通ると入場列開放の瞬間だったので並ぶことに!並んで10分ほどで中に入れました!

自動演奏のピアノや、かわいいキャラクターなど大人も子どもも楽しめました!

滞在時間は25分程でした!

WASSE(サウジの脅威:10分待ち)

サウジアラビア大好き娘もつれて行ってあげたくて…。(11:30ごろに並び列で関西パビリオンの当日予約が取れました!)

サウジアラビアについて、パビリオンではわからなかったいろいろなことが沢山知れて興味深かったです!

イベントによってWASSEの雰囲気が変わるのすごいですよね!

住友館 植林体験(12:40)

また住友館に戻って、植林体験!

人数がそろうのを待っている間は、タブレットでゲームをさせてもらえます。その後スクリーンを見ながらお勉強して、植林体験!植林体験までは涼しい室内ですが、植林体験の時は屋外です。日除けもあり、子どもにネックリングのレンタルもありますが、暑いので要注意!

ポットに木を植え替えて、水やり後記念撮影をしてもらえます。最後に記念品もいただけました!

小学生対象、幼稚園児も楽しめそう!ぐらいの感覚でした!3歳には難しい内容でしたが、植林体験自体は思い出になったと思います!(大人のみの参加者はいませんでした。)

日本のどこかに植えられるそうで、楽しみ♪

関西パビリオン(当日予約)

予約時間に行くと並び列がなく、入場することができました。

三重→福井→鳥取→和歌山→滋賀と見させてもらいましたが、娘もとても楽しんでいました!

前回1人で行った際は関西人は行かなくても、本当の県を訪れられるし…と思っていたのですが、どれも展示としてとても楽しかったです!

行けていないところもあるのに、滞在時間は1時間半

住友館(7日前予約)

予約枠内の時間ぎりぎりに着いたのですが、10分程待って入場できました!(予約時間ぎりぎりで十分そうです)ベビーカーは置いていった方が楽しめるとのことで、入口に置いて入りました。

中は4部くらいに分かれていて、ボリューム満点の見ごたえでした! ランタンを持って探検できるのですが、迷ったりしつついろいろな発見があって楽しかったです!

所要時間は入場から1時間!人気なのも納得です。

退場

住友館で満足したのでそのまま退場!エレベーターの混みも少なくて比較的スムーズに帰れました!(16:30時点での混み具合はこんな感じでした。)

混む日も多いので、ベビーカー組はエレベーター待ちも考慮して行動を!

まとめ

まとめ

暑さ対策・日差し対策を忘れずに!

✓子連れの思い出作りに植林体験の現地予約を!

✓関西パビリオンの所要時間には注意!(最低0分でも出られるが。)

✓夕方以降も混む!入場待ちの時間も考慮して!

夕方参戦の人も多いので、ゲート前の日除けや暑さ対策忘れずに!

【大阪・関西万博】3歳以下の予約が必要なパビリオンまとめ【注意点は?】
【この記事はプロモーションを含みます】(2025.6.20情報確認済)マイブームは”万博”なうです!我が家は3歳の子と一緒によく行くのですが、3歳以下の予約は必要?!となった時に、どのパビリオンが予約必要かわからなくなったので…3歳以下の予...

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました