【この記事はプロモーションを含みます】

万博の虜、ぽんです!
私は19回目、娘は15回目の万博に行ってきました!連日満員すぎて予約は取れず!ゆるっと挑みます!
この日は最高気温35度、快晴、9月3連休の最終日でした!夏休み後は空いてるかなと読んだけど、混雑でないラストチャンスでした!

暑さ対策必須!対策についてはこちら↓


ベビーカーにはエアラブと大人の熱中症対策も忘れずに!
入場予約(10:00)

2日前にやっっと予約時間を10時に変更できました!10:19夢洲駅着、エレベーターがとても混んでおり、10:33にゲートへ!(9時と10時は同じ列でゲート前への案内でした!)
入場は11:03!約30分待ちで入場できました!(めちゃくちゃ暑かった…)

個人的にはここでの並び時間が一番の地獄!暑さ対策忘れずに!

パビリオン

予約なしなので、ゆるっと未踏パビリオンを回りたい!

せっかくなので会期中に全パビリオン回りたい…!
アンゴラ(70分待ち:実際は約30分待ち)

めちゃくちゃ炎天下!ですが、待ち時間内にウォータープラザでの水のショーがちらっと見えたり、楽しめました!ほんのり日影があるのも良かった!屋根外2列折り返しからの大体の待ち時間です!
内容はシアター重視ですが、知らない世界で泣きそうになりました。3歳はシアター後のヘッドホンでいろいろ聞けるゾーンを気に入ってました!

所要時間は約15分!
WASSE(待ちなし)

大阪の市区町村のアピールイベントで、舞台系大好きな娘の希望で人形浄瑠璃を見たりして…1時間半ぐらい滞在していました!
涼しくて入りやすくて、いろいろなイベントをやっているのでおすすめです!

イベントは公式のイベントカレンダー必見!

ブルガリア(2時間待ち:実際は1時間30分)

ブルガリアの紹介映像メインですが、集合体恐怖症の方にはおすすめしません!!!
大屋根リングの下で比較的涼しくて並びやすいですが、同じリング下で待つなら子どもは隣のシンガポールの方が楽しめると思います!スタッフが優しいのと、キャラが可愛いのは良かった!!

滞在時間は15分程!
退場

さすが入場者数満員レベルの3連休最終日…大混雑で疲れたので、早めに撤収することに。退場は16:50ごろだったのですが、ゲートには並んでいる人がたくさんいました!
そしてエレベーターも大混雑だったので、ベビーカーや車いすの方は時間に余裕を持って!!!

電車は1本見送った方が快適さ増します!!
まとめ
✓暑さ対策・日差し対策を忘れずに!
✓予約なしの人は水のショー見るのおすすめ!
✓子連れはブルガリアよりもシンガポール!
✓WASSEは涼しくて快適!!
✓夜でも混んでいる!無理のない滞在を!

まだまだ暑い!暑さ対策は万全に!

コメント