【VISON】2歳の子連れヴィソン!朝風呂からのヴィソン食べ歩き!【旅行記2】

旅行記

【この記事はプロモーションを含みます。】

前編の通り、娘と別室で寝たので熟睡でスタート!

楽天トラベル: 旅籠ヴィソン 宿泊プラン一覧
旅籠ヴィソンの宿泊プラン一覧。今オススメの『VISONのシンプルステイ 〜素泊まり〜』など、他にもお得なプランが満載!

大浴場(本草湯)

朝食は8:45~予約していたので朝から大浴場(本草湯)へ

高台から見る朝の景色は最高!

7:00過ぎごろに旅籠から浴場へ!7月頭ですが、既にめちゃくちゃ暑かった…

とにかくお洒落な本草湯!

男女で大浴場が入れ替わっていて、露天風呂の雰囲気が異なり新鮮でした!

朝風呂後はのんびり過ごしてそのまま朝食へ

朝食(笠庵)

8:45~の予約でしたが10分前には入れました

笠庵は館内着で朝食が食べられるのが嬉しい!

美味しそう~!!!

1人前ずつお盆に載った状態で提供されました!

ごはんとお出汁は大人も幼児もおかわり自由でした!(セルフです!)

キッズ用の食器やカトラリーとキッズチェア(ベルトなし)もお借り出来ました!

ぽん母
ぽん母

予想の何倍も最高!ありがとう!!

朝食後は部屋へ戻って片付けをしてチェックアウト

VISON散策~前編~

チェックアウト後はVISON散策へ

9時ごろから開店しはじめ、11時ごろにはだいたい営業していました!

井村屋の店舗で一本440円の贅沢あずきバー食べたり…

こだわりのお野菜を購入したり…

と、買い物を進めていくのですが、娘が限界!とのことで夫と娘は別行動することに!

おかげでのんびりお買い物できました!

全国のお味噌を量り売りしてくれるお店や、みりんの製造工程を学べるお店、お酢に特化したお店など、食に関するお店が沢山でとても楽しかったです!

夫

そ、、そろそろお迎えを!

夫は娘とKiond (木をテーマにした体験施設)に行っていて、雨が降ってきたのと少し距離があるので車で迎えに。

敷地が広いので車移動が楽!!

VISONへの宿泊者はチェックアウト日も終日駐車場利用し放題でたすかりました!

Kiond

Kiondに入ってすぐ木製品の売店があるのですが、奥に子どもの遊び場があります!

大きな木のジャングルジムだけでなく、木のおもちゃやおままごとも沢山あって子どもの楽園でした!

木の遊具ってなんとなく安心で嬉しいですよね!

VISON散策~後編~

大人は朝食のボリュームがありすぎてお腹が空かないのですが、娘は空腹!

ということで、HAPPA STANDへ!

おにぎり2個とほうじ茶のセット(1,100円)

大人は抹茶ラテやほうじ茶ラテを注文!

ぽん夫
ぽん夫

おにぎりはふわふわで美味しかったで!

帰る前に明日のパンも購入!

暑さと急な雨、満腹ですっかり忘れていたのですが…マルシェヴィソンのわらしべのたいやきと、覚王山のフルーツ大福を買い損ねてしまった…

高速に乗ってから気付くなんて…

最後まで読んでいただきありがとうございました!

まとめ

まとめ

✓露天風呂が変わるので朝風呂も是非!

✓館内着で風呂後に行ける笠庵の朝食おすすめ!

✓笠庵はキッズにも優しい!

✓店舗ごとに館内着の可否は異なるので注意

✓チェックアウト後も駐車場は終日無料

✓開店時間に注意!

✓敷地が広いので移動は計画的に!

旅行で疲れて帰ったあとの夕飯は国産冷凍食の「食べチョク」が手掛けるプライベートブランド宅食サービス【Vivid Table】でサクッと済ませるのもあり!!!


Pon
Pon

関西在住、30代の主婦です。2022年3月生まれの娘と夫と暮らしています。
周りがどんな離乳食を与えているのか気になったので、赤裸々に見せたいと思っています!また旅行が大好きなので、旅行記なども記録していきたいと思います。
よろしくお願いします!

Ponをフォローする
旅行記
Ponの子連れ旅ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました